« 亜紀ちゃんのレコーディング | トップページ | 新年のご挨拶2021 »
2月2日(日)山口県の防府天満宮(ボクの実家)にて、八代亜紀「なみだ恋」の歌碑除幕式が執り行われたんだ。 ♪ ♪ ♪ 歌碑は2メートル四方の立派なもので、とても感激したよ。歌碑が建立されて、その前で、八代亜紀が「なみだ恋」を歌うと聞きつけた2500人近くの人たちは、山口県内だけでなく広島などからも駆けつけてくれて、盛大な式典になった。 ♪ ♪ ♪ お祝いに紅白のお餅まきをしたんだけど、後で聞いたら1万個用意されていたようで驚いたよ。 ♪ ♪ ♪ これからも、ふるさとの為に頑張らなければと気持ちを新たにしたよ。 ♪ ♪ ♪ たくさんの人に防府天満宮を訪ねてもらって、歌碑を見てほしいね。
2020年2月 7日 (金) 八代亜紀 | 固定リンク Tweet
素晴らしい歌碑が建立されましたね。 先生方のご功績にふさわしい歌碑、八代亜紀さんの 歌声が響き渡ったことと思います。 いつか実物を拝見したいです。
投稿: Nao | 2020年2月 7日 (金) 19時32分
鈴木先生、こんばんは♪ お疲れさまです♪
先生のご実家の防府天満宮さんに八代亜紀さんの「なみだ恋」の歌碑奉納・除幕式へ悠木先生とご出席お疲れさまでした♪ 歌碑奉納、おめでとうございます✨✨✨ SNSで防府天満宮さんに歌碑除幕式を行うと知って、行けたら行こうかと思いましたが、直前に知ったので、行くことできませんでしたが、一緒に行かれたアドちゃんのブログでのご報告で様子がよく伝わってきました。 鈴木先生と悠木先生の八代亜紀さんが歌われている時の笑顔がとても印象的で自分もとても嬉しくなりました♪
自分もいつか先生のご実家の防府天満宮さんに行って歌碑見てきたいと思います♪ 素晴らしい歌碑の完成、本当におめでとうございます✨✨✨
投稿: 小泉 | 2020年2月 8日 (土) 01時56分
防府天満宮での『なみだ恋』の歌碑奉納おめでとうございます。 歌碑除幕式ご出席お疲れさまでした。 除幕式の様子などお知らせくださり、立派な歌碑の写真なども見せてくださりありがとうございました。お餅まきなどでの鈴木先生、悠木先生のお元気なお姿を見て、嬉しく思いました。 2011年7月に防府市での田川寿美さんの『冬の日本海』キャンペーンの翌日に防府天満宮を参拝し、『浮雲』の歌碑を見学させていただきましたが、『なみだ恋』の歌碑も見せていただきたいです。
投稿: 阿波藍 | 2020年2月 8日 (土) 18時17分
先日のBS11テレビ「八代亜紀 いい歌いい話」、妻と、楽しく観ました。 鈴木先生と悠木先生の元気なお姿を拝見し、嬉しかったです。 両先生のお作りになられた”いい歌(名曲)”の数々を、八代亜紀さん、田川寿美さん、椎名佐千子さんの歌唱で聴くことが出来て嬉しかったです。また、”いい話”に感動しました。 ♪「ともしび」、♪「女…ひとり旅」など、涙が出てきました。 八代亜紀さんの50周年記念曲♪「明日に生きる 愛の歌」、素晴らしいです。 妻も、聴きながら、「優しい、いい歌じゃー(阿波弁)、慰問に行っても歌えるし、学校でも歌えるし」と、聴き終わてもう一度、「いい歌じゃー、優しい歌だった」と絶賛でした。 「寿美さんの30周年記念曲も、是非、鈴木先生と悠木先生に作って頂きたいね」とも。 よろしくお願い致します。
投稿: 阿波藍 | 2020年3月16日 (月) 10時33分
先日のBS11「八代亜紀 いい歌いい話」は思わずウルっとするシーンが多く感動的ないい番組内容でした。そして何よりも鈴木先生と悠木先生の元気なお姿を拝見し安心しました。 八代さんや寿美さんのデビューにまつわるお話は感動的で思わず涙してしまいました。八代さんや寿美さんにとってはご両親のような存在ということで、お二人を見つめられる優しい眼差しがとても印象的でした。 歌唱では「ともしび」の歌詞、曲調がなんとも切なく涙なくしては聴けない曲です。改めて寿美さんがカバーされている歌唱も聴いてみました。八代さんと同様に素晴らしい歌唱でした。いいお話をありがとうございました。 これからもお元気でご活躍ください。また、寿美さんの曲もお願いします。
投稿: 京都の夏 | 2020年3月20日 (金) 17時50分
鈴木先生、悠木先生 失礼します。 新型コロナウイルス感染防止のため、外出もままにならないご時世ですが、お元気にお過ごしのことと存じます。 当地(徳島県)では新型コロナの感染確認者は少ないものの、新型コロナウイルスには細心の注意を払って暮らしています。
新型コロナのため、多くの新曲が発売延期や中止になっているようです。 鈴木先生と悠木先生の作品となる岡田しのぶさんの♪「夢契り」も発売が延期になっていたようですが7月15日に発売されるとのことで、先日、レコード店に行って予約をしてきました。 私は、岡田しのぶさんのことを前々作で悠木先生の作品を歌うまで知りませんでしたが、両先生の作品となる曲をどのように歌われるか、楽しみにしています。 キャンペーンなどが制限される状況にありますが、この曲が多くの方に届き、大ヒットすることを願っています。
梅雨に入り雨の日も多くなります。 ご自愛ください。
投稿: 阿波藍 | 2020年6月19日 (金) 09時49分
昨日、市内のレコード店で予約していた岡田しのぶさんの♪『夢契り』のCDを受け取ってきました。 魅力的な曲で、”多くの人に聴いてもらって、大きなヒットになれば良いな!”と思いました。 ラジオ局へのリクエストなどで応援させていただこうと思っています。
先日、田川寿美さんのファンからDVDをお借りしました。 寿美さんが17歳から10年ほどの間にテレビなどに出演された時の歌唱シーンが約4時間、DVD・2枚に収録されて、私が保存出来ていなかった映像も多くあり、楽しく観ました。 17歳?の寿美さんが歌う♪『ほとゝぎす』など感激でした。 この♪『ほとゝぎす』も大好きな曲です。歌詞の「にわか雨降る 湯の宿に」 の 「湯の宿」が何処の宿なのか?気になっています。「飛んで行きたい 淡路島」とありますので、有馬温泉かな?、和歌山の温泉かな?などと思いながら聴いています。もしも機会があれば、悠木先生にお教えいただければ嬉しいです。
間もなく梅雨が明け、厳しい夏がやって来そうです。 ご自愛ください。
投稿: 阿波藍 | 2020年7月17日 (金) 11時27分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
1.プロフィール
2.オーディション
3.試聴
"カラオケが好きな方は"4.歌謡アーティスト連盟
5.過去の特集記事一覧
6.作曲家・鈴木淳「私を語る」(日刊ゲンダイ転載)
7.鈴木淳チャンネル(Youtube)
鈴木淳音楽事務所
音楽レーベル-クレオ
八代亜紀(オフィシャルサイト)
黒木憲ジュニア(公式サイト)
田川寿美(公式サイト)
椎名佐千子(公式ブログ)
リンダ・コラソン(公式ブログ)
入山アキ子(公式ブログ)
大木惇史(オフィシャルブログ)
伊藤美裕(オフィシャルブログ)
アド(オフィシャルブログ)
コメント
素晴らしい歌碑が建立されましたね。
先生方のご功績にふさわしい歌碑、八代亜紀さんの
歌声が響き渡ったことと思います。
いつか実物を拝見したいです。
投稿: Nao | 2020年2月 7日 (金) 19時32分
鈴木先生、こんばんは♪
お疲れさまです♪
先生のご実家の防府天満宮さんに八代亜紀さんの「なみだ恋」の歌碑奉納・除幕式へ悠木先生とご出席お疲れさまでした♪
歌碑奉納、おめでとうございます✨✨✨
SNSで防府天満宮さんに歌碑除幕式を行うと知って、行けたら行こうかと思いましたが、直前に知ったので、行くことできませんでしたが、一緒に行かれたアドちゃんのブログでのご報告で様子がよく伝わってきました。
鈴木先生と悠木先生の八代亜紀さんが歌われている時の笑顔がとても印象的で自分もとても嬉しくなりました♪
自分もいつか先生のご実家の防府天満宮さんに行って歌碑見てきたいと思います♪
素晴らしい歌碑の完成、本当におめでとうございます✨✨✨
投稿: 小泉 | 2020年2月 8日 (土) 01時56分
防府天満宮での『なみだ恋』の歌碑奉納おめでとうございます。
歌碑除幕式ご出席お疲れさまでした。
除幕式の様子などお知らせくださり、立派な歌碑の写真なども見せてくださりありがとうございました。お餅まきなどでの鈴木先生、悠木先生のお元気なお姿を見て、嬉しく思いました。
2011年7月に防府市での田川寿美さんの『冬の日本海』キャンペーンの翌日に防府天満宮を参拝し、『浮雲』の歌碑を見学させていただきましたが、『なみだ恋』の歌碑も見せていただきたいです。
投稿: 阿波藍 | 2020年2月 8日 (土) 18時17分
先日のBS11テレビ「八代亜紀 いい歌いい話」、妻と、楽しく観ました。
鈴木先生と悠木先生の元気なお姿を拝見し、嬉しかったです。
両先生のお作りになられた”いい歌(名曲)”の数々を、八代亜紀さん、田川寿美さん、椎名佐千子さんの歌唱で聴くことが出来て嬉しかったです。また、”いい話”に感動しました。
♪「ともしび」、♪「女…ひとり旅」など、涙が出てきました。
八代亜紀さんの50周年記念曲♪「明日に生きる 愛の歌」、素晴らしいです。
妻も、聴きながら、「優しい、いい歌じゃー(阿波弁)、慰問に行っても歌えるし、学校でも歌えるし」と、聴き終わてもう一度、「いい歌じゃー、優しい歌だった」と絶賛でした。
「寿美さんの30周年記念曲も、是非、鈴木先生と悠木先生に作って頂きたいね」とも。
よろしくお願い致します。
投稿: 阿波藍 | 2020年3月16日 (月) 10時33分
先日のBS11「八代亜紀 いい歌いい話」は思わずウルっとするシーンが多く感動的ないい番組内容でした。そして何よりも鈴木先生と悠木先生の元気なお姿を拝見し安心しました。
八代さんや寿美さんのデビューにまつわるお話は感動的で思わず涙してしまいました。八代さんや寿美さんにとってはご両親のような存在ということで、お二人を見つめられる優しい眼差しがとても印象的でした。
歌唱では「ともしび」の歌詞、曲調がなんとも切なく涙なくしては聴けない曲です。改めて寿美さんがカバーされている歌唱も聴いてみました。八代さんと同様に素晴らしい歌唱でした。いいお話をありがとうございました。
これからもお元気でご活躍ください。また、寿美さんの曲もお願いします。
投稿: 京都の夏 | 2020年3月20日 (金) 17時50分
鈴木先生、悠木先生
失礼します。
新型コロナウイルス感染防止のため、外出もままにならないご時世ですが、お元気にお過ごしのことと存じます。
当地(徳島県)では新型コロナの感染確認者は少ないものの、新型コロナウイルスには細心の注意を払って暮らしています。
新型コロナのため、多くの新曲が発売延期や中止になっているようです。
鈴木先生と悠木先生の作品となる岡田しのぶさんの♪「夢契り」も発売が延期になっていたようですが7月15日に発売されるとのことで、先日、レコード店に行って予約をしてきました。
私は、岡田しのぶさんのことを前々作で悠木先生の作品を歌うまで知りませんでしたが、両先生の作品となる曲をどのように歌われるか、楽しみにしています。
キャンペーンなどが制限される状況にありますが、この曲が多くの方に届き、大ヒットすることを願っています。
梅雨に入り雨の日も多くなります。
ご自愛ください。
投稿: 阿波藍 | 2020年6月19日 (金) 09時49分
昨日、市内のレコード店で予約していた岡田しのぶさんの♪『夢契り』のCDを受け取ってきました。
魅力的な曲で、”多くの人に聴いてもらって、大きなヒットになれば良いな!”と思いました。
ラジオ局へのリクエストなどで応援させていただこうと思っています。
先日、田川寿美さんのファンからDVDをお借りしました。
寿美さんが17歳から10年ほどの間にテレビなどに出演された時の歌唱シーンが約4時間、DVD・2枚に収録されて、私が保存出来ていなかった映像も多くあり、楽しく観ました。
17歳?の寿美さんが歌う♪『ほとゝぎす』など感激でした。
この♪『ほとゝぎす』も大好きな曲です。歌詞の「にわか雨降る 湯の宿に」 の 「湯の宿」が何処の宿なのか?気になっています。「飛んで行きたい 淡路島」とありますので、有馬温泉かな?、和歌山の温泉かな?などと思いながら聴いています。もしも機会があれば、悠木先生にお教えいただければ嬉しいです。
間もなく梅雨が明け、厳しい夏がやって来そうです。
ご自愛ください。
投稿: 阿波藍 | 2020年7月17日 (金) 11時27分