« 素敵な贈り物、有難う! | トップページ | 伊藤美裕、録音の打ち合わせ »
10月4日にコンサートを終えた入山アキ子は翌朝一番の飛行機で、山口県の岩国市三川町の「ふるさと祭」のゲスト出演して来たので…、と言って報告しに来てくれた。
♪ ♪ ♪
「何処の町に行っても大勢の方々が“紀淡海峡”を覚えていて歌って下さいます。」…と嬉しそうに報告して呉れた。
「張り切りすぎて倒れないように」そして、「喉を壊さないように!」 と、注意して帰しました。
2014年10月 9日 (木) 入山アキ子 | 固定リンク Tweet
アコちゃんは本当に律儀な方。 信頼で結ばれている悠木先生とアコちゃん、ホッとする写真ですね。 鈴木先生のご心配は、私も同じです。 健康体でこそ、いい歌が唄え、世の中の皆様を感動させられるかと・・・。
投稿: tomiちゃん | 2014年10月 9日 (木) 14時35分
私は、入山アキ子さんには、先月、和歌山で初めてお会いしただけですが、ラジオなどでの反応を聴いていますと、確実に階段を登られたと思います。もっともっと上を目指して頑張っておられるアキ子さんにエールを送っています。 先生のご心配、和歌山のキャンペーンで、頑張っておられるアキ子さんのステージを観覧し、次の会場に向かわれるアキ子さんを見送りながら、同じようなことを思いました。
投稿: 阿波藍 | 2014年10月 9日 (木) 22時48分
紀淡海峡がどんどん広がって行く感じがしています。 アキ子さん、次の夢の実現に向けて頑張っていらっしゃいますがお身体だけは大切にした頂きたいですね。
投稿: Nao | 2014年10月10日 (金) 07時38分
鈴木先生、おはようございます。
どんなに忙しくて疲れていると思われても笑顔を絶やすことのないアキ子さん、先生への優しさも素晴らしいですよね。
「紀淡海峡」アキ子さんも確かな手応えを感じつつ、毎日頑張っていらっしゃると思います。
喉を壊さないように、これからも、一歩ずつ上を目指して、頑張ってほしいなたって思います。
投稿: 小泉 | 2014年10月15日 (水) 06時10分
♪「紀淡海峡」が、DAMカラオケ新曲演歌部門で7月~9月期間で3位となっています。沢山の方が、この曲を歌ってくださっていて嬉しく思います。
今朝(24日)、BSテレビを見ていましたら、日野正平さんが自転車で旅しているNHKBSプレミアムの「にっぽん縦断 こころ旅」という番組(宇部市編)で、防府駅が映り、プラットホームでは、駅メロが流れてきました。 この駅は、3年ほど前に、先生が田川寿美さんの「冬の日本海」キャンペーンで防府市などでコンサートを開催してくださったときに訪れた駅で、このときにプラットホームで聞いた♪「防府おどり」のことを思い出しながら見ました。このときのコンサートで聴いた♪「ねんねんふるさと」などは、今も心に残っています。 日曜日(26日)に、BSプレミアムで防府市編などの再放送があるようなので、もう一度見たいと思っています。
投稿: 阿波藍 | 2014年10月24日 (金) 10時42分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
@CleoMusicPublis からのツイート
1.プロフィール
2.オーディション
3.試聴
"カラオケが好きな方は"4.歌謡アーティスト連盟
5.過去の特集記事一覧
6.作曲家・鈴木淳「私を語る」(日刊ゲンダイ転載)
7.鈴木淳チャンネル(Youtube)
鈴木淳音楽事務所
音楽レーベル-クレオ
八代亜紀(オフィシャルサイト)
黒木憲ジュニア(公式サイト)
田川寿美(公式サイト)
椎名佐千子(公式ブログ)
リンダ・コラソン(公式ブログ)
入山アキ子(公式ブログ)
大木惇史(オフィシャルブログ)
伊藤美裕(オフィシャルブログ)
アド(オフィシャルブログ)
コメント
アコちゃんは本当に律儀な方。
信頼で結ばれている悠木先生とアコちゃん、ホッとする写真ですね。
鈴木先生のご心配は、私も同じです。
健康体でこそ、いい歌が唄え、世の中の皆様を感動させられるかと・・・。
投稿: tomiちゃん | 2014年10月 9日 (木) 14時35分
私は、入山アキ子さんには、先月、和歌山で初めてお会いしただけですが、ラジオなどでの反応を聴いていますと、確実に階段を登られたと思います。もっともっと上を目指して頑張っておられるアキ子さんにエールを送っています。
先生のご心配、和歌山のキャンペーンで、頑張っておられるアキ子さんのステージを観覧し、次の会場に向かわれるアキ子さんを見送りながら、同じようなことを思いました。
投稿: 阿波藍 | 2014年10月 9日 (木) 22時48分
紀淡海峡がどんどん広がって行く感じがしています。
アキ子さん、次の夢の実現に向けて頑張っていらっしゃいますがお身体だけは大切にした頂きたいですね。
投稿: Nao | 2014年10月10日 (金) 07時38分
鈴木先生、おはようございます。
どんなに忙しくて疲れていると思われても笑顔を絶やすことのないアキ子さん、先生への優しさも素晴らしいですよね。
「紀淡海峡」アキ子さんも確かな手応えを感じつつ、毎日頑張っていらっしゃると思います。
喉を壊さないように、これからも、一歩ずつ上を目指して、頑張ってほしいなたって思います。
投稿: 小泉 | 2014年10月15日 (水) 06時10分
♪「紀淡海峡」が、DAMカラオケ新曲演歌部門で7月~9月期間で3位となっています。沢山の方が、この曲を歌ってくださっていて嬉しく思います。
今朝(24日)、BSテレビを見ていましたら、日野正平さんが自転車で旅しているNHKBSプレミアムの「にっぽん縦断 こころ旅」という番組(宇部市編)で、防府駅が映り、プラットホームでは、駅メロが流れてきました。
この駅は、3年ほど前に、先生が田川寿美さんの「冬の日本海」キャンペーンで防府市などでコンサートを開催してくださったときに訪れた駅で、このときにプラットホームで聞いた♪「防府おどり」のことを思い出しながら見ました。このときのコンサートで聴いた♪「ねんねんふるさと」などは、今も心に残っています。
日曜日(26日)に、BSプレミアムで防府市編などの再放送があるようなので、もう一度見たいと思っています。
投稿: 阿波藍 | 2014年10月24日 (金) 10時42分