八代亜紀アルバム曲のトラックダウンと、オリコンと有線のランキングにビックリ
夕方からソニー・レコーディング・スタジオで、先日録音した八代亜紀の歌をミックスダウンした。
♪ ♪ ♪
ほとんど完璧な歌唱だったので、オーケストラと歌のバランスを調整する程度でよかった。
後を坊井ディレクターに任せて、安心して帰ることが出来た。
♪ ♪ ♪
それから、今日はオリコンの更新日なので、ボクの作品「春陽炎/香西かおり」をインターネットで調べてみた。
「春陽炎」の演歌、歌謡曲ランキングは10位。
♪ ♪ ♪
5月5日にリリースしてからまだトップ10に入ってるのが嬉しかった。
ランキングを見ていたら見慣れた文字が目に飛び込んで来た。
♪ ♪ ♪
なんと、「春陽炎」のすぐ下、11位の所に寿美の「北の港駅」があった。
先週確認した時はトップ20から無くなっていたので、また復活したんだね。
こちらは1月20日に発売してからなので約半年もランキングに残ってる。
♪ ♪ ♪
売れ行きの理由が気になって、更に有線のランキングを調べてみた。
USENの演歌、歌謡曲リクエストランキングは「春陽炎」が5位、「北の港駅」が8位。
CANSYSTEMの邦楽リクエストランキングは「春陽炎」が2位、「北の港駅」は34位。
♪ ♪ ♪
発売してから結構な時間が経ったけど、こんなにも多くの方がリクエストして呉れてるのは、本当に嬉しいね。
有難う!これからも応援よろしく。
| 固定リンク
「田川寿美」カテゴリの記事
- 田川寿美と悠木とボク(2019.11.25)
- 田川寿美のコンサート(2018.10.31)
- 明後日は…(2013.12.06)
- ファンまでもがライバルの為に…(2013.11.28)
- 嬉しいメール(2013.09.02)
「八代亜紀」カテゴリの記事
- 防府天満宮にて「なみだ恋」歌碑奉納(2020.02.07)
- 亜紀ちゃんのレコーディング(2020.01.30)
- 亜紀ちゃんとアドが我が家に(2019.12.03)
- 亜紀ちゃんとお寿司ランチ(2019.10.31)
- シンガポール旅行記 その②(2018.06.12)
「香西かおり」カテゴリの記事
- 八代亜紀アルバム曲のトラックダウンと、オリコンと有線のランキングにビックリ(2010.06.16)
- 「いではく」さんと乾杯(2010.06.07)
- お知らせ(2010.04.30)
- 「春陽炎( かげろう) 」(2010.04.12)
- 5月5日発売決定!(2010.04.01)
コメント
鈴木先生
ランキング上位にいくつも、うれしいですね。息の長い楽曲。これまたうれしい。歌い手さんも楽曲も、先生にとっては、可愛い子供たちですね。
投稿: lucky8 | 2010年6月16日 (水) 22時40分
鈴木先生
ファンの一人としても朗報に大変喜んでいます。「北の港駅」は5月にもORICON番外からの復活がありました。毎週田川さんの私設掲示板に20種余りのランキングを調査・投稿させて頂いておりますが、今回の復活で、まだまだ上昇のモメンタムがあると確信できました。9月にカラオケコンテスト実施という好企画が控えていますので、そこまでの期間、力強い底支えがあると思います。
全く私の個人的レベルですが、「北の港駅」へ注力する力を落とさずに「哀しみにさようなら」を並行主力として、同等かもっと大きな力で応援できて実績が上がれば、相乗効果が出て、「北の港駅」の「盛り」の期間ももっとロングランになるだろうという「理想形」を描きながら、今週から、体力を(知力も)2倍使う覚悟でリクエストや、各種番組への田川さんの出場依頼に注力しております。ファンの力が結集できて、より力強い成果が上がることを祈念致しております。
今週末は佐賀県へ一泊二日で2つのイベントの応援に参ります。田川さんも頑張っています。我々も頑張ります。
投稿: 寿美の会 岡山#992 | 2010年6月17日 (木) 00時17分
鈴木先生、おはようございます。
昨日は、ミックスダウン作業お疲れ様でした。
オリコンランキング、香西かおりさんも、田川寿美さんも、20位以内にランキングに入っていて、好調なようですね。
有線のほうも、好位置に入っていて、よかったと思います。
投稿: Luxisのファン | 2010年6月17日 (木) 09時57分
先生お早うございます。八代さんのお仕事、大変お疲れ様でございました。
仰られますように、昨日、今日に掛けての2有力データ(オリコン、USEN)の結果に接し、田川寿美さんの微力な応援者にとりましては、驚いたというより、小躍りして喜びたい程の気分です。♪北の港駅 発売6ヶ月を間もなく迎えますが、この好調維持し、暮れに掛けての,『有線大賞』、『NHK紅白』の栄誉目指して欲しいと切望して居ります。
さらに、あの素晴らしいカップリング曲 ♪哀しみにさようなら のUSENランク(100曲)入りが次なる願いでもあります。
東京も梅雨入り致しました。どうぞ、ご自愛頂きまして、今後とも益々のご活躍、祈念申し上げます。
投稿: 山口 仁司郎(男の純情) | 2010年6月17日 (木) 11時09分