NHKの番組
NHKから「八代亜紀が出演する番組に悠木とボクにも出演して欲しい」という連絡があった。
♪ ♪ ♪
ところが、あいにく指定された日はボク達は地方で別の仕事をやる事になってたんです。
♪ ♪ ♪
それで一度は「残念だけど…」と、お断りをしたんだけど、その後で「今年は亜紀ちゃんの40周年の年なんだから、やっぱり協力しなきゃいけないよね」と、二人で話し合って「こちらのスケジュール」を変更する事にしたんです。
♪ ♪ ♪
ON AIR の日が決定したら改めて知らせますね。
| 固定リンク
「八代亜紀」カテゴリの記事
- 防府天満宮にて「なみだ恋」歌碑奉納(2020.02.07)
- 亜紀ちゃんのレコーディング(2020.01.30)
- 亜紀ちゃんとアドが我が家に(2019.12.03)
- 亜紀ちゃんとお寿司ランチ(2019.10.31)
- シンガポール旅行記 その②(2018.06.12)
コメント
鈴木先生
実はわたくしは、演歌はあまり聴きません。でも今でも歌い継がれる「演歌」の名曲は、心にグサーーっときます。街中などで稀に耳にすると、聴き入ってしまいます。「サビ」という言葉は、ポップスよりも、ガーっときてグーっと歌い上げる演歌の方がお似合いかもしれません。
投稿: lucky8 | 2010年4月10日 (土) 10時08分
鈴木先生、おはようございます。
NHKの番組に、八代亜紀さんと、先生ご夫妻が一緒に出演される番組があるんですね。
衛星放送だと録画頼まないといけなくなるんですが、地上波だったら嬉しいですね。
ONAIRの日にち、決まったら教えてくださいね。楽しみにしています。
投稿: Luxisのファン | 2010年4月10日 (土) 10時13分
こんにちわ。最近演歌を聴くようになったのですが、なんていうか…詞も素敵ですが、曲は最近の流行のようなポップスとは全く違う魅力がありふれていますよね。
それに綺麗な歌手の方の声が重なって…本当芸術のようです。
onair楽しみにしています。
投稿: mikaの日記 | 2010年4月12日 (月) 17時22分
熊本県八代(やつしろ)市は八代さんのふるさと。先日、車で通りました。西に不知火海をひかえ、自然のめぐみにはぐくまれた八代さん。歌手40周年ということで、数字の840(やしろ)。末広がりの40年をお祝い申し上げます。
NHKの番組に、鈴木先生ご夫妻を拝見できることを全国のみなさんが楽しみにしています。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿: masaji | 2010年4月13日 (火) 19時06分