ちあきなおみ物語53
久しぶりで事務所の近くのスポーツクラブに行って、「プールウォーキング」をやって来た。
♪ ♪ ♪
50分ぶっ続けで歩いたら、さすがに、フラフラ。
水の抵抗の中を「エッチラ、オッチラ」やるのは、結構、消耗するものなんですね。
♪ ♪ ♪
プールから上って、更衣室で裸の体を拭いてたら、誰かがこっちを向いてるような気がする。
顔を上げたら目が合った。
俳優の「谷隼人(たにはやと)」さんだった。
「オハヨッス!」(…と元気いっぱい)
「暫く」(ボクのほうは声もかすれ気味)
♪ ♪ ♪
あちらは筋骨隆々の鍛え上げた身体。こちらはグロッキー状態の痩せたカラダ…。
ボクがまだヒット作品も出ない侭、「松竹」系の独立プロで映画音楽をやってた時、新人俳優として採用された背が高くて美男子の俳優さん。
♪ ♪ ♪
やっぱりボクが音楽を担当してた映画に出演していた「松岡きっこ」さんと恋愛結婚。
去年、何十年ぶりで偶然に再会。
同じクラブの会員だと判ったんだけど、縁って不思議なもんですね。
『ちあきなおみ物語53』 ~ボクの中の“ちあきなおみ”~
「ちあき」が詞を変えて欲しいと言った作品の詞は、2作品とも素晴らしかったけど、歌う本人が「書き替えて欲しい」というのが解らない訳ではなかった。
♪ ♪ ♪
なにしろ出だしが、「新宿涙の捨てどころ・・・」なのだ。
これは、八代亜紀の「なみだ恋」とドラマの場所の設定が同じ
だけでなく、曲調まで4分の3のメジャーワルツでは、本人が厭がるのも無理もない話。
♪ ♪ ♪
八代の「なみだ恋」の出だしは”夜の新宿裏通り♪”。
これでは後から歌う「ちあき」の「プライドが傷つけられるのも判るなー」と思ったものです。
♪ ♪ ♪
「場所の名前さえ替えて貰えばいいかな?」と思ったボクは
「Yさん、じゃあ作詞の先生に交渉して呉れる?」と頼んだ。
1週間ぐらい経って、Y社長から連絡が入った。
「先生、困りました!作詞家の先生が大変ご立腹で、”詞は取り下げて返して欲しい。だから鈴木さんにも絶対に降りて貰って呉れ”と言われちゃいました。」
今度は作詞家のプライドが傷付けられたんですね。
♪ ♪ ♪
詞と曲の違いこそあれ、ボクも同じ作家なので、その人の気持は痛いほど理解できた。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2日続きの会議(2013.08.30)
- 面白くなった日本シリーズ(2011.11.17)
- 最終日の思い出(2011.01.09)
- 「公園はみんなの団欒の場」です(2010.12.29)
- ゴルフコンペ(2010.11.22)
「八代亜紀」カテゴリの記事
- 防府天満宮にて「なみだ恋」歌碑奉納(2020.02.07)
- 亜紀ちゃんのレコーディング(2020.01.30)
- 亜紀ちゃんとアドが我が家に(2019.12.03)
- 亜紀ちゃんとお寿司ランチ(2019.10.31)
- シンガポール旅行記 その②(2018.06.12)
コメント